今回は僕もメインバンクとして使ってる「住信SBIネット銀行」を使うメリット7選を解説してくよ!
待ってました〜!
ところで、ネット銀行って普通の銀行(メガバンクや地方銀行)と比べて怖いって聞くけど、実際どうなの?
結論から言うと、全くもって問題なし!
むしろ普通の銀行と比べても、安全性が高いくらいなんだよ
へ〜、そうなんだ
ネット銀行は手数料や金利、機能面でもメリットが大きいって聞くから、導入してみようかな
ネット銀行は本当に便利だから、ぜひやってみて!
住信SBIネット銀行をおすすめする方は下記のような項目に当てはまる方だと思っています!
- 少しでも手間を省いて、人生を豊かにしていきたい方
- 予算ごとに貯金口座を分けて作成している人
- 時間外のATM手数料や、コンビニなどでの手数料を支払っている方
- 振込などのためにわざわざ、ATMや窓口に足を運んでいる方
- 給与振込の指定銀行からの、毎月のお金の移動が面倒だと感じている方
- これからの時代に置いて行かれたくない方
などなど…
正直、「新しい技術やツールは受け入れられない!今までの常識と違うことをするのは嫌だ!」といった方には、ネット銀行自体あまり向いていないかもです…
ですが、ネットを使う人と使わない人で、少なからず人生の豊かさに差は生まれると思います。
ですので、「ネット銀行は良くわからない…」って人も、少しでも興味が湧いてきましたら、ぜひこの記事を読み進めて見てください♪
それでは始めていきます!
メインバンクにこそネット銀行がおすすめです
まずは、住信SBIネット銀行に限らず、「ネット銀行」をメインバンクにすることが、なぜオススメなのかお話していきますね。
ネット銀行を今まで使われたことのない人にとっては、いまいち強みが理解できないかもしれませんが、ふつうの銀行には二度と戻れないくらいの良さがあります。
銀行口座の切り替え作業自体は多少手間がかかりますが、切り替え後は間違いなく便利になると思いますので、まずはネット銀行のメリットを理解したうえで、一度使ってみることをおすすめします!
正直、一度使って初めて、便利さとかの実感が出来ると思うよ
ネット銀行の良さを分かっているという方は、「住信SBIネット銀行を使うメリット7選」まで読み飛ばしてください。
ネット銀行と、ふつうの銀行の大きな違い
まずはじめに「ネット銀行とふつうの銀行の大きな違い」からです。
違いとしては、代表的なところだと下記の7つだと思います。
- 手数料が低い
-
多くのネット銀行は、振込手数料やATM手数料が低いか無料です。また、条件を満たせば他行宛振込手数料が無料になることもあります。
- 利便性
-
24時間365日、インターネットに接続していればどこからでも銀行サービスを利用できます。ATMの利用時間も長く、コンビニATMとも提携している場合が多いです。
- 高金利の預金商品
-
ネット銀行は通常、預金金利が高い傾向があります。特に定期預金やキャンペーン期間中の特別金利は魅力的です。
- スマートフォンアプリの充実
-
多くのネット銀行は使いやすいスマートフォンアプリを提供しており、残高確認や振込、支払いなどを簡単に行うことができます。
- コスト削減
-
支店や人件費が少ないため、その分を利用者へのサービスや金利に還元することができます。
無駄を減らして利用者への還元を増やしてくれるのは嬉しいですね。 - セキュリティの強化
-
ネット銀行はセキュリティ対策に力を入れており、二段階認証やワンタイムパスワードなどのセキュリティ機能を提供しています。
- 便利なサービス
-
ポイントプログラムやキャッシュバック、クレジットカードとの連携など、多彩なサービスを提供しているネット銀行もあります。
ネット銀行なので、オンライン上での振込や明細確認などが便利なのは当然かもですが、手数料の無料化や高金利化、キャッシュバックサービスなどを享受出来るのが強みですね。
どうせ使うものであれば、サービスや手数料、手間が良くなるに越したことはないです!
24時間どこでも無料で(もしくは安く)ATMが利用出来るのは強いね〜
頻繁に利用するメインバンクは使いやすさが一番
上記で「ネット銀行とふつうの銀行の大きな違い」を紹介しました。
なんとなくでもご理解いただけましたら嬉しいです!
日常で頻繁に利用するサービスやツールを便利にし利用コストを落とすことで、生活の質も必ず上がっていきます。
おそらく現代を生きるほとんどの人が、銀行口座とは切っても切り離せない生活を送っているのではないかと思います。
まずは利用率の高いメインバンクをネット銀行に変更することで、暮らしの改善に挑戦してみてはいかがでしょうか♪
可能であれば、口座は集約して1つか2つにまとめられるとGoodだね♪
僕も以前は5口座くらい利用してたけど、住信SBIと楽天銀行にまとめたんだ
住信SBIネット銀行を使うメリット7選
メリットは両手の指を足しても足りないくらい、たくさんあるのですが、あまりに多くなりすぎると分かりづらくなるかと思いましたので7つに厳選しましたしてみました!
もっと詳しく知りたい方は公式サイトを熟読してみてください♪
”目的別口座機能”があまりにも便利すぎる【貯金や家計管理に最適】
住信SBIには”目的別口座”というものがありまして、これがものすごく便利なんです。
簡単に言えば、銀行口座の中で更に10個まで小分けの口座が作れる機能です。
一つの口座に、下記のような費用をまとめて入れておくと管理が難しいですよね。
(スプレッドシートなどで上手く管理が出来るという方も居るとは思いますが、僕は出来ませんw)
- 引っ越し資金
- 結婚資金
- 生活防衛資金
- 車検など車の維持費
- 子どもの教育資金
- 固定資産税等の税金
これを無理やり銀行口座で完結させようとすると、複数の銀行口座を解説して、それぞれの口座に分けてつみたてていく形になるのでは無いでしょうか?
その方法はあまりにも非効率過ぎます。
(ATMなどで移動させる手間もありますしね)
こういった悩みを一発で解決してくれるのが住信SBIネット銀行の「目的別口座」というわけです!
目的別口座であれば、手持ちのスマホやPCでポチポチするだけで、いつでも無料で資金の移動が簡単に行えます。
個人的にはこの機能だけでも、住信SBIを使う理由になると思う!
”定額振込・振替機能”で手間の削減が出来る
住信SBIねっと銀行には、定額自動振込と定額自動振替という、自動で処理を行ってくれる機能があります。
振込スケジュールを設定しておけば、自動的に他行の口座への振込や、上記でも解説した「目的別口座」に振替を行ってくれます。
「毎週・毎月」のスケジュール指定が出来るので、振込日が近づくにつれ頭のリソースが割かれる事もなくなり、振込忘れ等のトラブルも避けられます。
また、給与の入金日の翌日に振替設定を行っておくことで、給与からの天引きを同じような使い方も出来るので、使いすぎの防止にも役立ちます!
手動でやってると、どうしてもミスを起こしてしまうリスクがあるから、この機能も便利だね
”定額自動入金機能”が使える
振込や振替と名前が似てますが、定額自動入金は「自分の代表口座→他の口座」ではなく、「他行の口座→自分の代表口座」へ毎月定額を吸い出して来てくれる機能です。
こういったケースで重宝します。
本当は会社側が給与の振込口座を指定するのはダメなんですがね…w
とは言え、こういったケースも少なくは無いです。
その場合、通常であればわざわざ給与振り込み口座から手動でお金を移動させてくる手間が発生しますが、「定額自動入金機能」を使えば、実質の給与振り込み口座を住信SBIとして利用することが出来ます。
こういった形で「自動振込・振替機能」とも合わせて使うことも出来ますね。
スマホひとつでATMが利用できる【アプリでATM】
アプリでATMは、文字通り”スマホひとつで”アプリを使って、全国のローソンとセブンイレブンのコンビニATMからの預け入れや引き出しが行えます。
キャッシュカードを持ち歩く時代は終わりです!!(そんな時代はないですが笑)
冗談はさておき、全国のローソンとセブンイレブンのATMであれば、キャッシュカードを持っていなくてもスマホとアプリでATM利用が出来るので、余計なものを持ち歩く手間も減ります。
キャッシュカードを持ち歩く場合、紛失による不正利用などのトラブルに巻き込まれる可能性も考えられます。
セキュリティ面でも、スマホのみを持ち歩けば問題ないので、物をなくしがちな人にとっても大きなメリットです!
もしスマホを落としても、アプリでATMの不正利用は心配要らないと言えます。
きちんとパスワードなどを設定しておけば、これらを突破しないとATMを利用することは不可能だからです。
- スマホのパスワード
- アプリのパスワード
- 銀行口座のパスワード
万一にも、上記のパスワードが全て突破されて不正利用が成されてしまった場合でも、速やかに住信SBIに届出を行うことで、損失の補填も行われます。
手数料の低さと無料サービスの充実
ネット銀行全般にいえることですが、ふつうの銀行に比べて手数料が圧倒的に安いです!
個人か法人かによって手数料は変わりますが、個人の場合、一回あたりの手数料は下記の通りです。
- ATM利用手数料
- 110円
- 振込手数料
- 77円
- (住信SBIネット銀行、三井住友信託銀行宛は無料)
深夜料金なども無く、この値段です。
特に振込手数料がとにかく安い。
さらに、住信SBIネット銀行では「スマプロランク」というものがあり、月ごとの利用状況に応じて、手数料の無料回数が付与される仕組みとなっています!
ATMご利用手数料無料回数 | 振込手数料無料回数(他行宛) | |
---|---|---|
ランク4 ★★★★ | 月20回 | 月20回 |
ランク3 ★★★☆ | 月10回 | 月10回 |
ランク2 ★★☆☆ | 月5回 | 月5回 |
ランク1 ★☆☆☆ | 月2回 | 月1回 |
ちなみに、預金残高や取引回数などに関わらず、ランク2には誰でも到達出来ます。
ランクの獲得条件はこのような感じですね!
スマプロランクについて詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。
マネーフォワードMEなどの家計管理アプリや決済アプリとの連携がしやすい
住信SBIネット銀行は、マネーフォワードMEを始めとした家計簿アプリや、PayPayやLINE Pay、Kyashなどの決済アプリとの連携も高評価です。
ネット銀行以外の銀行だと、連携手順が面倒だったり頻繁に接続が切れる等の症状が起こることも多く、ネット上で使うには使い勝手が悪いものが多いです。
また、PayPay等の決済アプリへのチャージに対応していない銀行も少なくないです。
かといって、決済アプリを使う為にわざわざ現金でチャージするのも、なかなか無駄だと思います…。
家計管理や改善を本気で行っていくうえで、ネット上での連携機能などは必須と言っても過言ではありません。
こういった機能を使うか使わないかは人それぞれだとは思いますが、暮らしを豊かにしたいという意思がある方には、ネット上できちんと連携出来るネット銀行は基本装備です!
高セキュリティで安心
住信SBIネット銀行では、以下のようなセキュリティ対策が行われており、顧客の資産を守るための取り組みに力を入れています!
- 不正送金を未然に防ぐセキュリティ対策ツールの無償提供
- 24時間365日体制の振込モニタリング
- 不審なログイン環境のチェック
- ウィルス感染のチェック
などなど…
住信SBIネット銀行のセキュリティ対策について詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ!
住信SBIネット銀行のデメリットについて
メリットばかり挙げておいてなんですが、大きなデメリットは正直言って「無い」というのが、僕が実際にネット銀行に乗り換えて感想です。
強いて挙げるとすれば下記の2つくらいかと思います。
店舗窓口が存在しない
住信SBIないし、ネット銀行には店舗窓口というものが存在しません。
何かあったときはサポート窓口に、電話やメールなどから問い合わせる形になります。
住信ネット銀行は、窓口のサポートがかなり手厚く、わかりやすく説明もしてくれるので安心して利用出来ますよ。
余談になりますが、メガバンクも含め、銀行の店舗窓口には行かない方がいいと、個人的に考えています。
というのも、窓口に行くと短くない時間を取られる上に、ボッタクリ投資などの余計な営業をかけられるリスクが大きいからです。
「そんな営業に流されない」という方だとしても、そもそも相手するだけで頭のリソースや時間を取られます。
よって、あまり店舗窓口には行かないほうが良いかと考えてます!
大きなお金の動きがあった口座の名義人には営業を書けるというのが、従来型の銀行のやり方だからね…要注意だよ
紙の通帳が存在しないこと
住信SBIネット銀行では紙の通帳が発行されません。
紙の通帳を愛して止まない人にとっては、かなり痛いデメリットかなとは思いますが、WEBサイトやアプリからいつでも過去の入出金履歴や残高を確認出来ますので、慣れればむしろ快適ですよ♪
紙の通帳と違って、管理の手間が減るので頭のリソースも減らせます!
前置きもしてたけど、本当にデメリットを挙げないね…笑
デメリットを感じてたら挙げるけど、実際なんにも無いからね〜
ネット銀行は危ない?信用度が低い?
ここまでで、住信SBIネット銀行や、ネット銀行そのものについて解説してきました。
そのなかでもセキュリティ対策や不正利用の損失補填などについて触れてきましたが、いかがでしたでしょうか?
昨今では、大手のネット銀行の「信用格付」でも、メガバンクや大手銀行とも肩を並べる勢いで上がってきております。
とても信用度が低いとは言えない水準です。
巷では、「ネット銀行なんか信用ならない」などとおっしゃる方もいますが、セキュリティ面や保証面などをきちんと理解して、正常な判断が出来るようになれると、より豊かな生活になっていくと思います♪
JCR(日本格付研究所)による、住信SBIネット銀行の評価ページのリンクも貼っておきます。
気になった方はどうぞ!
何事も、先入観や固定概念に囚われるのは良くないってことだね〜
まとめ:住信SBIネット銀行を上手く活用して家計管理を進めよう!
住信SBIネット銀行は、数あるネット銀行のなかでも”かゆいところに手が届く”機能的なネット銀行だと思います。
より豊かな日々を送れるように、便利なサービスはどんどん取り込んでいけるといいですね!
僕も絶賛家計改善に取り組んでいるのですが、ゆうちょや地方銀行をメインバンクとしていた頃に比べても雲泥の差で良くなってきています。
この記事をきっかけに、皆さんの生活が良くなってくれると嬉しいです♪
『住信SBIネット銀行』ぜひ試してみてください^^
楽天銀行もおすすめ
おまけとして、楽天銀行もUIがとっても見やすくて使い勝手が良いので、リンクだけ貼っておきます♪
需要がありそうであれば、また楽天銀行についての記事も書こうかな